練馬大根漬物用大樽

 お天氣の良かった昨日の撮影。光が丘外周道路を渡り、旧富士街道を渡り、環八までの間にある、宮本食品さん。正門横に、大きな樽がある。

 木札には墨文字で、練馬大根漬物用大樽、通称「○っご」と書いてあるのだが、ザンネンながら○の字が読めない。

 容量は、五五(?)石、10,000立、一升壜5,500本と書いてある。一升壜がいちばんわかりやすい。目の前にある「練馬区立わかみや公園」にも、同じ樽があったので、そこから撮ってみた。

 公園の水飲み場と比較できるので、その大きさがよくわかる? 道の先から撮影してみると、こんな感じ。

練馬大根育成事業

 宮本食品さんのお名前でググってみると、こんなページを見つけた。→http://www.city.nerima.tokyo.jp/daikon/kirokur.html 平成10年に区の事業として(?)、栽培と漬物を委託したようだ。 漬物を委託された2軒、宮本食品さんとともに掲載されている高山食品さんも、同じ練馬区高松。 看板は写っていないが、同じ「ふじ大山道」の、この▼鎮守の森(?)の向こうが高山食品さんだ。