お散歩日和

 今日は冷たい風も吹いていなくて、あったかな良いお天氣。 石神井川を渡って、始めての道を歩いていると…

庚申塚とお地蔵様見っけ。
右の石像の上にあるのは、

「落し物」と書かれて置いてあった、お数珠。
馬頭観音や庚申塚は、不思議とこういう追分(道の分かれ目)にあるね。


うしろには、現代の道しるべ。「歴史と文化の散歩道」


「東高野みち散歩」 現在地は、貫井4-35


道しるべの太線を辿ると、こんどは須賀神社

ここにも庚申塚


まもなく目白通り(旧・十三間道路)に出るのであった(左の道を入ると「東高野みち散歩」)。