熨斗蘭(のしらん)と空蝉

yoko_asami2016-08-01

 7月最後の日(31日)は日曜日。 「セコイ」と言われた前知事の辞任による都知事選挙の投票日。
 21人もの候補者が立候補したけれど、大々的に取り上げられたのは3候補だけ。「三つ巴」などと騒がれ、党の推薦をとるかとらないか、候補者のスキャンダル、支援する党都議連の「時代錯誤のお達し」、元・都知事の暴言、、etcetc たくさんの情報が流れた選挙期間中だったけれど、終わってみれば、投票締切の午後8時には、もう「当確」が出ているという、なんともあっけない結果だった(笑)。  初の女性都知事誕生。



 今朝の読売新聞「編集手帳」が、「まさに!」だったので、載せておく。


 投票所の中学校の校庭にある「水飲み場」。こういうのも懐かしかったりする。

 その後ろ、メタセコイアの足元に咲いていた「熨斗蘭(のしらん)」。

 花に空蝉。(^-^)



 「午後から雨」の予報だったので、午前中に投票〜おつかい散歩を済ませた。

朝は、こんな青空が見えていたのだけれど、黒雲がどんどん湧き、午後1時すぎにはザーっと雨が降った。その後、カァ〜っと晴れたり、ザーっと降ったりの繰り返し。最高氣温は、雨が降る前、11時の31.4℃。